<開催レポート>マヨネーズの作り方を動画で学び乳化を体験!SDGs研究所と合同でファーマーズ&キッズフェスタ2025へブース出展
2025年3月13日
[イベントレポート] SDGs研究所と合同で食育活動
マヨネーズの作り方を動画で学び乳化を体験!
3月1日・2日開催 ファーマーズ&キッズフェスタ2025へブース出展
当社は、3月1日(土)、2日(日)に代々木公園(東京都渋谷区)で開催された農業と食の体験型イベント「ファーマーズ&キッズフェスタ2025」にて、マヨネーズをキーにした体験ブースを出展しました。ブースでのワークショップには小学生を中心に、2日間合計で約70名が参加しました。 2022年・2024年に続き、今回もSDGs研究所と合同で出展。SDGs研究所とは、会員企業・団体・個人と、SDGsに関するプロジェクトや講演会、シンポジウムを通じた推進活動を年間通して幅広く行う団体であり、当社もその会員企業です。 当日は、小学校低学年のお子様を対象に、当社の主力商品であるマヨネーズの作り方に関するワークショップを開催。はじめに、当社の工場見学動画「マヨネーズ工場見学ツアー(YouTube)」を放映し、クイズを交えながらマヨネーズの製造工程を説明。続いて、マヨネーズ作りにおいて重要なポイントである乳化※を学ぶため、@油と酢のみを入れたボトル A油と酢に卵黄を加えたボトル、それぞれを実際に振って体験し、状態の変化を観察しました。最後に、当社従業員が手作りマヨネーズの実演を行ったところ、みな興味津々にマヨネーズが出来上がる様子を見つめていました。 当社は持続可能な社会の実現に向け、サステナビリティ方針を定め、食を通じた教育や地域貢献活動を推進しています。子どもたちに楽しく食と触れ合う場を提供することで、持続可能な食を支え、豊かな食生活へと繋げてまいります。 ※乳化:水と油のように本来混ざり合わないもの同士が均一に混ざり合った状態にすること 本資料に使用している画像は、掲載許可をいただいております。 ◇ニュースレター全文はこちら ◇ニュースレター(PDF)はこちら
以上 |